児童養護施設や里親家庭の生徒がもらえる給付型奨学金や助成金
児童養護施設の生徒は、親を頼れないため、学費も高校卒業後の生活費も自分で用意しなくてはなりません。
そのため、大学などへの進学率は、全国平均に比べて低いのが現状です。
そのうえ、児童養護施設の生徒は、奨学金を借りたり、教育ローン等を組んだりすることが難しいのが現状です。
しかし、返済義務のない給付型の奨学金を支給してくれる機関や団体が複数ありますので、ここに紹介します。
民間の給付型奨学金(返済の必要なし)
NPO法人ブリッジフォースマイル
金融機関などの企業と連携し、返済の必要のない給付型奨学金に、ボランティアによるメンター制度、金銭管理の見守りや金銭教育を組み合わせた、ユニークな奨学金支援を行っています。
社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団
児童養護施設や里親家庭で生活し、4年制大学、短期大学、専門学校への進学を希望している高校3年生(高卒認定合格見込み者を含む)に、奨学金を支給します(年間60万円)
公益財団法人楽天 未来のつばさ
児童福祉施設から進学・就職する予定の子ども達へ自立奨学支援資金を提供しています。
進学先は、大学、短期大学、専門学校、職業訓練校、障がい児童のための職業訓練開発施設などが対象です。
公益財団法人資生堂社会福祉事業財団
社会的養護の児童を対象にした奨学金を返済不要で支援しています。進学先の分野は問いません(年間50万円)。
社会福祉法人読売光と愛の事業団(光と愛・郡司奨学基金)
全国の児童養護施設から大学や短大、専門学校へ進学した場合に、進学先の授業料を支援しています(年間最大60万まで)。
日本財団(夢の奨学金)
社会的養護出身者を応援するため、授業料(全額)、住宅補助(月額上限6万円)、生活費補助(月額5万円)を給付する奨学金制度です。なお、卒業や就職までの間、ソーシャルワーカーが奨学生の相談に対応してくれます。
東京ボランティア・市民活動センター
東京都が委託する児童養護施設を対象にした奨学金事業を実施しています。
小学校から大学まで支援プロジェクトがあります。
公益財団法人 森田記念福祉財団
奈良県下の児童養護施設の児童および里親に委託されている児童の自立者および大学等進学者が対象の支給金です。
自立者に20万円の激励金を贈呈および大学進学者に20万円の奨学金を贈呈します。
一般財団法人 しまなみ奨学財団
広島県内に所在する児童養護施設で生活していた経験がある、大学等に在籍する予または在籍している学生に、奨学金を支給します(年間120万円)。
公益財団荏原畠山記念文化財団
児童養護施設出身者で進学する者に対して、年120万円を卒業まで4年間給付します。
大学の奨学金
早稲田大学
児童養護施設入所者または出身者に、入学前に在学中の奨学金支給を約束します(月額9万円)。
進学シミュレーションのご紹介
認定NPO法人Living in Peace
認定NPO法人Living in Peaceより、進学を考えている社会的養護下の子ども達やその周囲の方々がweb上で使える「進学シミュレーション」が提供されています(2022年3月開始)。
オススメコンテンツ