岩手の高校生、大学生、大学院生などがもらえる奨学金を紹介します。
公的な奨学金
岩手育英奨学会
岩手育英奨学会が実施する貸与型の奨学金です(中学3年生の予約可能)。
岩手県高校教育会館
公益財団法人岩手県高校教育会館が実施する「給付型」の奨学金です。
岩手県私学協会
岩手県私学協会が「貸与型」の奨学金を実施しています。
対象は、岩手県内の私立高校に在学する生徒で、月額10,000円を無利息で借りられます。
岩手県社会福祉協議会
社会福祉法人岩手県社会福祉協議会が貸与する生活福祉金(教育支援資金)です。
低所得世帯に対し、高校に修学するために必要な経費を貸付けます。
母子・父子・寡婦福祉資金
岩手県が、母子家庭・父子家庭の生活の安定と子供の福祉向上を図るため、無利子または低利子で教育資金の貸付を行っています。
児童扶養手当
岩手県が、母子家庭や父子家庭などに支給する給付金です。
医療系学生向けの奨学金
岩手県の医学生奨学金【返済免除制度あり】
岩手県では3種類の奨学金で医学生を支援しています。
岩手県の看護職員修学資金【返済免除制度あり】
岩手県が貸与する奨学金です。将来岩手県内での就職を希望する看護学生に対して修学資金を毎月貸付けます。
岩手県国保連合会【返済免除制度あり】
将来、医師として岩手県内の県立病院および市町村立病院等で地域医療に従事することを希望する方に、修学資金を貸し付けます。
岩手県民医連【返済免除制度あり】
卒業後、岩手民医連の医療活動に参加しようとする医学生に修学資金を貸し付けます。
大学の奨学金
岩手大学
法科大学院の入学者が対象の貸与型奨学金があります(⇒法科大学院進学者地域貢献奨学金)
岩手県立大学
給付型と貸与型の奨学金があります。(「岩手県立大学学業奨励金」、「岩手県立大学士費外国人留学生奨学金」、「盛岡短期大学部小林美代先生育英奨学金」)
なお、「岩手県立大学学業奨励金」は返済免除になる制度があります。
そのほかに給付型奨学金を独自にくれる大学の一覧は、こちらをご覧ください。
市町村の奨学金
住んでいる地域で限定されますが、地方公共団体から奨学金がもらえる場合があります。
たとえば、下記の奨学金があります。
九戸地方育英会の奨学金
九戸地方育英会が実施している「貸与型」の奨学金です。
久慈市、洋野町、野田村、普代村に本籍を有する者が対象です。
一関市
一関市が実施する「貸与型」の奨学金です。
奥州市
奥州市が実施する「貸与型」の奨学金です(奥州市奨学金)。
北上市
北上市が実施する「貸与型」の奨学金です。
久慈市(参考)
久慈市が「貸与型」の奨学金を実施しています(久慈市奨学生)。
遠野市(参考)
遠野市が「貸与型」の奨学金を実施しています(遠野市奨学生)。
花巻市
花巻市が実施する「貸与型」の奨学金です(花巻市奨学金制度)。
葛巻町
葛巻町が、「貸与型」の奨学金を実施しています(三浦梧樓育英奨学会および葛巻育英奨学会)。看護職員等養成修学資金貸付制度(返還免除制度あり)も実施しています。
全国の学生向けの奨学金
全国の学生がもらえる奨学金は、こちらからご覧ください。